鶴坊ブロッグ: 2005年11月
2005年11月28日
最近、せっかく本読んでやめたタバコが復活しちゃった。
タバコやめたと親友に言ったらタバコをいくつか郵送してきたのが始まり。
まあ、やめたい!と思って本読んだ訳じゃないからいいんだけど
増税されたらまた本読んでやめようかな。
でタバコはいつもベランダで吸うんだけど
さっきもベランダで吸ってたら、池沿いの道に車が通って
その車が俺に聴こえるくらいの爆音でイーグルスのホテル・カリフォルニアを聴いてた。
そして車は車庫に入った。
なんで近所にはイーグルスが好きな人が住んでます。
それにしても爆音だったなあ。
俺も昼間とか引っ越したばっかだから探りつつ爆音で聴いてるけど
下の通行人とかは全くこっち見ないし、聴こえてないんだろうと思ってたけど
実は聴こえてるけど無視してるのかなあ。
それともカーステレオの方がはるかに爆音だったのか。
こっちが高い場所で夜だったから聴こえやすいんだろうな、きっと。
なんてどうでもいい話題ですんませんが、
車はヤン車でもなく、イーグルスだからそんなに若者でもないかな。
どんな人が乗っていたのか知りたいもんです。
俺は吸い終わるまで下を見下ろし、この景色はカリフォルニアじゃーねーなー
とか思ったりしたけど、
俺は昨日の昼、インド鉄道という曲を爆音で熱唱してたから
人の事は言えないなあ、とかも思いつつ、
飛んでイスタンブールが流行った頃も、ほとんどの人がイスタンブールが
どこにあってどんなところか知らなかったんじゃないかなあ、
俺は未だに知らないなあ、とかも思った。
2005年11月25日
今までの日記でも書いたことあるかな?
俺は鶏肉が一番好き。豚と僅差だけど鶏が一番。
最近あんまし見ないTVをつけたら
鶏インフルエンザのニュース。
いつか鶏が食べれなくなるのだろうか。
それは嫌だな。
狂牛病の時はそんなに関心がなかったな。
牛丼もツアー中に金がピンチになった時以外食べてなかったし。
牛も好きは好きだけどね、もちろん。
アメリカの牛なんか食べる気しないし
鶏も食べれなくなれば豚かあ。
これも何かにやられたりしてなあ。
食べたら笑ってしまう笑い豚とかにして欲しいなあ。
これは自然からの何かの警告なのか、
単に別の食べ物を探せばいいのか、
俺にはよくわからんなあ。
自然といえば前回うちの窓は南向きと書きましたが
ちょっとだけ正確に言えば南東向きで、
最近の俺は毎日朝6時くらいに起きるから
毎日素晴らしい朝焼けを観ることができます。
毎日違う顔をした朝陽を大体毎日同じような気持ちで15秒から1分くらい眺めてます。
2005年11月17日
やー、もうこの一言に尽きます。ありがとう!
ツアーもやっぱいつもと一緒の気分というわけにもいかないとこもあり(いい意味で)、
東京・名古屋・大阪といいライブをしたと思う。
東京では251のKさんがほんといいバンドだ!と言ってくれたのも最高に嬉しかった。
名古屋は野外突然ギグで警察とかも来たけどそれもまた楽し!不特定多数の前でやるのやっぱ好きだなあ。
大阪では喉も快調になったしね。ワンマンだったしね。っもう盛り上がったね。
ほんで10日にはDADAのろくろうさんと鶴坊でのツーマン。
お互いにドラムやギターでぶっつけセッションしたりしてここ最近のハイリミッツの素晴らしいライブに負けんくらい最高のライブだった。
で、ついにきました、マーカスワンマン。現メンバーでのラストライブ。
とにかく今までで一番いいライブだったと思う。いろんな意味で。打ち上げまでね。
しかもハイリミッツとしての動員記録というおまけ付。
CDもバカ売れ。もう売り切れ。も一回プレスすべきか?!
実はワンマン終了まで楽しむばっかりで何も実感なかったんだけど、
ライブがないということより、もう4人でのスタジオでの練習がないのかあ、
とかそういう事で今ちょっと実感してきてます。でもまだちょっと。
きっとあとしばらくしたらバンドでのライブがなかったりしてちゃんと実感するんだろうなあ。
まあ、早めに復活しましょ。ひとりライブもいっぱいあるし。新曲もつくんなきゃ。
そういやアルバム・タイトルの窓への質問がありましたが、
いくつか候補があって、でもどれもある程度偏った共通した雰囲気があって
悩んだ挙句の一番シンプルな形を採用した結果です。
みんなの家の窓から観える風景がどんなかはわからんけど、
たそがれる気分で窓の外を眺めながら聴いてくれたらいいんじゃないかな。
できれば少しだけ大きめの音量で。
窓の外を眺めてるようで自分の中に入っていってもらえるともっといいかな。
ちなみに俺の新居の窓からの眺めは池あり山あり小学校ありの南向きで
池が太陽の光を反射したりしていいもんです。かなり気に入ってる。
なんかワンマン終わってからPCとか携帯とかが急に面倒になって
お礼が遅くなったことをお詫びしたくらい感謝してます。
ありがとー!